第22回 皮膚病理講座 基礎編 東京会場
※※※終了しました※※※
日 程 2017年7月16日(日) 10:00〜17:00 /1日目
7月17日(月・祝) 09:00〜16:00 /2日目

会 場 日本医科大学武蔵小杉病院 南館2階 講堂
〒211-8533 神奈川県川崎市中原区小杉町1-396 
定 員 100名(申込先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。)
参加費 ¥32,400-
監 修 / 木村 鉄宣(Ackerman記念札幌皮膚病理研究所)
講 師 / 阿南 隆 (札幌皮膚病理診断科)
伊東 慶悟(日本医科大学武蔵小杉病院皮膚科)
高井 利浩(兵庫県立がんセンター皮膚科)
福本 隆也(福本皮フ病理診断科)
主 催 / Ackerman記念札幌皮膚病理研究所
協 賛 / 日本医科大学武蔵小杉病院皮膚病理診断室
皮膚病理が苦手
興味があるが勉強法がわからない
もっと皮膚病理を学びたい
- 皮膚病理に必要な基礎知識(正常組織、臨床・病理用語)各種皮膚疾患の病理組織像を詳しく解説致します。皮膚科医専門医試験の過去問題も見直しができ、解説もしています!
今後の勉強・診断に便利な[用語集]も参加者みなさまにお配りしています。 - 平成29年度 病理専門医試験(2017.8.5-6)
平成28年度 皮膚科専門医認定試験(2016.8.7)
専門医試験の前に、知識の整理をしたい方にも最適です☆
- 皮膚科・病理 専門医試験受験者
- 皮膚科・病理 研修医 及び 専門医
- 皮膚科臨床医
- ほか
- *『あたらしい皮膚科学 第2版』に準拠して、重要疾患を紹介していきます。
(以前行っておりました割引販売はございません)
*専門医試験における皮膚病理分野の過去問の解説も行います。
*参加者の方には、講義内容を事前にWEB上にて公開します。
(開催日の2週間〜1ヶ月前の間を予定し公開致します。閲覧にはID・パスワード要)

★取扱疾患
- 『あたらしい皮膚科学 第2版』掲載の疾患(目次)
- 1章 皮膚の構造と機能
2章 皮膚病理組織学
3章 ダーモスコピー
4章 発疹学
5章 診断学
6章 治療学
7章 湿疹・皮膚炎
8章 蕁麻疹・痒疹・皮膚掻痒症
9章 紅斑・紅皮症
10章 薬疹とGVHD
11章 血管炎・紫斑・その他の脈管疾患
12章 膠原病および類縁疾患
13章 物理化学的皮膚障害・光線性皮膚疾患
14章 水疱症・膿疱症
15章 角化症
16章 色素異常症
17章 代謝異常症
18章 真皮・皮下脂肪組織の疾患
19章 付属器疾患
20章 母斑・神経皮膚症候群
21章 皮膚の良性腫瘍
22章 皮膚の悪性腫瘍
23章 ウイルス感染症
24章 細菌感染症
25章 真菌症
26章 抗酸菌感染症
27章 性感染症
28章 節足動物などによる皮膚疾患
